たくさんの結婚相談所がある中で、一体どこが自分に合っているんだろうというのは悩みどころですよね。それぞれにいろいろな特徴があり、魅力もあるのですが、実際のところよく分からない・・・と言うのが本音です。
今回はそんな数ある結婚相談所の中でも、特に「ハイクラス」の男性と出会わせてくれるという評判の高いSEISHINについて、その魅力と内容をまとめていきたいと思います!
SEISHINの一番の売りは何?
結婚相談所なんて、どこもそんなに大差はないのでは?と思う人は多いでしょう。
そんな皆さんのために、まず初めにSEISHINの最大の売りポイントについてお話ししたいと思います。
まず、SEISHINでは男性会員のレベルがとにかく高いこと、これが大きな特徴となります。
どんな男性が多く利用しているかと言うと、医師や歯科医師が半数近くを占めており、それ以外にも弁護士や会計士などの非常にハイステータスの男性陣がほとんどとなっているということですから驚きです。
女性会員側もこれに負けないほどのステータスの持ち主が多く、医師や薬剤師などの医療系の職業の女性も多かったり、または大手企業や公務員など、とにかく男女ともにハイステータスの利用者が多いのが大きな特徴となっています。
ということは、誰でも利用できるというわけではなく、ある程度の収入や職業を証明できるものがなければ審査も通りませんので、このふるいにかけられた人たちだけがSEISHINの中でパートナーを探しているということになります。
なんだかとってもセレブリティな香りがしますよね。これはレベルの高い男性を捕まえられそうな予感です!
男性会員データをもっと見てみよう!
簡単に説明はしましたが、やはり気になるのは男性会員のデータですよね。
ここではSEISHINを利用している男性の中には、どのような男性がどのくらいいるのか、そのあたりをもっと細かく見て行こうと思います。
SEISHINの男性会員の職業内訳
医師・・・35%
歯科医師・・・14%
会社員・・・28%
会社経営・自営・・・11%
弁護士・会計士・大学教諭・公務員他・・・12%
見ての通り、医師と歯科医師で約50%ですから、かなりの高確率ですよね。
そしてそれ以外の方についても、なかなか普段出会うことが難しいようなお仕事をされている方が多いようですから、これは期待できそうですよ!
SEISHINの男性会員の年収内訳
それでは年収はどうなのでしょうか。SEISHINを利用する男性の年収データも見ておきたいと思います。
そもそもがハイランクのお仕事に就いている男性ばかりなので、こちらも期待できそうですね。
1500万円以上・・・30%
1000万~1499万円・・・32%
700万~999万円・・・20%
500万~699万円・・・13%
500万円以下・・・5%
いかがでしょう。私もかなりたくさんの結婚相談所のことを理解しているつもりですが、SEISHINのこのデータにはびっくりしました。
会員のうち62%もの男性会員が、年収1000万円なのですから!!すごいですね!
SEISHINの女性会員はどんな人たちが多いの?
これだけハイステータスの男性会員を狙うのですから、女性会員もきっとレベルが高いはず・・・というのは明白ですよね。
となってくると、やはり女性の会員層も知っておかなければなりません。
SEISHINの女性会員の中で、全体の17%が医師もしくは歯科医師だというデータがあります。そして、それ以外にも医療系でお仕事をされている女性や会社員と言っても一流企業にお勤めの場合が多いようで、これまたなかなかのハイステータス・・・ちょっと不安になってしまいますよね。
ですが、男性ほどのレベルではありませんし、もちろんいたって普通のOLさんも会員の中にはいますから、あまり心配しすぎるのもよくありません。
ですが、明らかに言えることは、男女ともにレベルはものすごく高いということですね。
SEISHINの会員になるとどのような出会いの場が待っているのか
SEISHINの会員は、一体どのような流れで、お相手と知り合っているのでしょうか。
ここでは実際に会員になった場合に利用できるサービス内容をご紹介いたします。
サービス①パーティーサービス
定期的に開催されているSEISHINの会員限定のパーティーです。
これはお見合いのスタイルとは全く違い、その場で複数名の男性と一気に知り合うことが出来るため、非常に手っ取り早く効率の良いサービスのひとつでもありますね。
やはりプロフィール上で見る男性の姿と、実際の姿は違うこともあります。良いギャップも良くないギャップもありますが、パーティーで知り合う男性に関しては、最初から対面でお会いすることが出来るため、自然にお互いのことを知っていくことが出来るという利点があります。
そして、その雰囲気も非常にリラックスしています。お見合いスタイルはどうしてもある程度緊張が伴いますが、パーティーは皆がそれぞれに会話を楽しんでいる場所ですから、リラックスしてお相手との会話を楽しむことが出来ますね。
こういったパーティーは定期的に開催されているもので、絶対に参加する必要があるものではありませんが、参加された方が絶対に良いです。
SEISHINに入会したならば、パーティー参加はマストですね!
サービス②ファイルサービス
SEISHINでは、会員それぞれがプロフィールカードを作成し、それを元に男性側から判断されますし、こちらも男性を選んでいく形になります。
もちろんこのプロフィールカードがとっても重要なものになるので、これの作成においては、スタッフのアドバイスの元、魅力的に作成していくことになります。
そうして作成したプロフィールカードを利用して、お相手を紹介してくれるサービスがファイルサービスです。
これは、自宅にいながらでも、ちょっとした時間を利用して閲覧することが出来ますし、お見合いを申し込むことが出来るので、とても使いやすいサービスですね。
つまりは、よくある婚活アプリと同じ原理です。相手のプロフィールをどんどん閲覧し、「会ってみたいな」と思う男性を探すのです。そして会ってみたいと思えばこちらかアクションを起こして、お相手の返事を待つというものです。
とにかく手軽さが魅力ですね。
サービス③コンサルティングサービス
これが結婚相談所の醍醐味とも言える、結婚相談所ならではのサービスだと言えるでしょう。
SEISHINの会員になると、まずはスタッフとのカウンセリングがあります。あなたが結婚相手に求める条件や、理想の男性像をしっかりSEISHINスタッフに伝えておくことによって、SEISHIN側もあなたにぴったりの男性を紹介しやすくなるわけです。
コンピューターで自動的に相手を条件別にピックアップしていくシステムではないので、本当にあなたに合った相手をスタッフから紹介してくれると言うのがこのサービスの魅力です。
重要なのは、まずあなた自身が求める条件をきちんと相手に伝えることです。
ここがぶれてしまうと、SEISHINスタッフの方もいまいち的外れな紹介を繰り返すことになり、時間が勿体ありません!
気になるお値段は?そしてSEISHINのサロンはどこにある?
SEISHINのサロンは、東京・大阪・名古屋・福岡・広島・仙台にあります。皆さんのお近くにお店があるようであれば、まずは来店してみられることをおススメします。
SEISHINの会員になって、そのサービス内容に満足している人もいれば、そこそこ満足の人もいます。中には、もっとこうだったらなぁと不満を持っている人もいるでしょう。
一度無料のカウンセリングを受けた上で、入会するかどうかをじっくりと検討することが出来ますし、実際にどのような会員が利用しているのか男性会員のプロフィールを見ることも可能です。
百聞は一見に如かずですから、一度見て見られると良いでしょう。
それでは、気になる料金について見ていきたいと思います。
SEISHINの会員となり、全てのサービスを利用しようと思えば、まずZEST(ゼスト)という会員種別で登録する必要があります。
これは、それぞれのエリアで若干の料金の違いがあるのですが、ここでは全てを紹介できませんので一旦東京料金にてご紹介したいと思います。
登録料・・・32,400円
WEBページ開設料・・・67,500円
ファイル作成料・・・9,072円
月会費・・・24,165円
これがベースの料金となります。そして、初期登録時には下記の費用が掛かります。
登録料+WEBページ開設料+ファイル作成料+2カ月分の月会費→158,302円
金額的なところで行くと、至って平均なのではないでしょうか。それか少しだけお高めかと言うところでしょう。かなりハイクラスの利用者が多いことを考えると決して高くはないと思います。
月会費はややお高めですね。ということは、短期決戦でのぞめばよいのです!
目標を設定して、〇か月限定婚活というように挑戦してみるのもおススメですよ!
入会するにはどうすれば良いの?
SEISHINに入会するには、まず書類審査がありますので、そちらに申し込まなければなりません。
条件としては、男性は24歳以上、女性は20歳以上と言うところだけが明確となっており、あとは、SEISHIN側の判断となります。
気になる方はまず書類審査を受けてみることをおススメします。
最初の来店予約は、無料個別カウンセリング来社予約フォームが、WEBサイト上にありますので、そちらから簡単に行えるようになっています。
皆が気になるよくある質問について
それでは、ここで皆さんがよく気にされる、良くある質問を紹介したいと思います。
男性と女性はどちらが多いの?
ほぼ半分半分です。決して女性が多いわけではなく、若干男性が多いくらいなので、女性にとってはやや有利と言ったところでしょうか。
年齢的には幅広くいろいろな会員が利用しているようです。20代から40代が多いですね。
パーティーはどんな雰囲気?
人数によって雰囲気がかなり違います。着席の形式もあれば立食の場合もあり、どちらにせよ一気にたくさんの人とコミュニケーションをとれるように考えられています。
やはり少しドレスアップした服装で参加されるのが良いでしょう。
紹介は実際どんな感じでしてもらえるの?
紹介自体は、スタッフから定期的にファイルが送られてきて、それを見て会いたいかどうかを判断していく形になります。
こういった定期的な紹介以外にも、来店してもっとたくさんの中から男性を探すことも可能なので、時には来店する方が良いかもしれませんね。
実際の会員がどう感じているのかをチェックしてみよう!
最後にSEISHINの利用者の感想を紹介したいと思います。
とっても満足している人・そこそこ満足している人の声
・きめ細かいフォローや応対をしてくれる。
・役に立つアドバイスをしてくれる。
・親身になって相談に応じてくれる。
・会員の質が高い。
と言う感じですね。やはり、会員の質が高いという点と、スタッフのフォローの点は高評価なようですね。
そして会員のうち88.6%の人たちが、サービスに満足していて、このような良いコメントを残しているようなので、おおむねほとんどの会員が満足していると言っても過言ではないでしょう。
少し不満が残る人・とても不満だと感じている人の声
・フォローが少ない、または全くない。
・担当スタッフの応対、連絡方法等が良くない。
・質の良くない会員がいる。
こちらは、あまり満足していない会員の声なのですが、全体の1割ほどの声なのでそれほど気にすることもないかと思います。
やはり、中には素敵な男性になかなか巡り合えないと感じて不満を持っている会員がいるのは事実です。
ですが、このような意見は、どの結婚相談所でもありますから、それほど問題ではないと個人的には思いますね。
まとめ
ハイステータスな男性を紹介してもらおうと思うと、やはりそれなりにお金がかかりますし、競争率も高くなります。
ですが、肝心なのは、ハイステータスな男性を選ぶのであれば、よりハイステータスな男性会員がいるところで戦うことです。分母が多ければ多いほどもちろん有利になりますからね!
SEISHINで出会える可能性のある男性は、ほとんどが日常生活ではなかなか接点のない人たちばかりですから、このような男性たちに出会わせてくれる結婚相談所なら、費用をかけても惜しくないのではないでしょうか。
是非、一度来店して無料カウンセリングを受けて見られてくださいね!皆さんの婚活、応援しています!