
ブライダルネットの「ちょこっと検索」「詳細検索」の使い方

ブライダルネットに登録したら、実際に自分の好みの異性を探すことになります。
その際に利用するものが「プロフィール検索」であり、希望する条件を設定し検索すると、該当する異性の一覧が表示されます。
検索方法はちょこっと検索と詳細検索の2種類があり、状況に応じて使い分けていきます。
ちょこっと検索とは?
ちょこっと検索は、幾つかの代表的な項目だけを入力するだけで簡単に検索可能な仕組みです。
利用者が男性の場合は以下のような項目が表示されています。
- 年齢
- 見た目年齢
- 住まい
- 検索対象(すべて・新規メンバーのみ・新しくお写真を掲載したメンバーのみ)
- 写真(、にチェックを入れれる)
詳細検索とは?
詳細検索を選択すると、職業、体型、年収など、プロフィールに設定できるほとんどの項目を条件に使えます。
これだけあればニーズにあった相手が確実探せるでしょう。
ちょこっと検索・詳細検索の使いどころ
便利な2つの機能ですが、
男性が利用者の場合は、年齢・住まい・顔写真の有無くらいしか使わないように思います。
詳細検索は細かく絞った場合、該当者が少なくなり選択の幅が狭まります。余程の拘りがなければ、ちょこっと検索だけで良いでしょう。
女性が利用者の場合は、男性の年収や相手の親と同居しなければならないかどうか、など細かい部分が気になると思います。
そのため、女性のユーザにとっては詳細検索のほうが使いやすいでしょう。
検索結果からみるプロフィール作成のポイント
検索を実行すると、該当する異性の顔写真や名前、年齢、住まいなどの基本情報と共に、自己PRが表示されます。
実際に使ってみて感じたことですが、検索すると分かりましたが、自己PRはかなり目を引きます。
これをきちんと書いているとその人の詳細情報を見てみたくなりますが、書いていないとほとんどスルーされると思います。
よって、ブライダルネットを使い出したらまずは自己PRを書いたほうが良いでしょう。
検索した女性の一部を見てみましたが、
女性はかなり力を入れて自己PRを書いている人が多いです。
出会い系サイトなどでは、書いていないor内容が適当な人が多いのですが、ブライダルネットは本当にきっちりと書いている人が多いです。
これは、本気度の現われだと思いますので、大変良い傾向です。
もちろん、全く書いていない人もいますが、恐らくは本気度が高くないか、サクラのような方なのだと思います。
顔写真は全体的に見て載せていない人が多いですね。
ブライダルネットは割としっかりしたサイトですが、それでもやはり自分の写真をネット上に掲載することに抵抗がある人が多いのでしょう。
正直、顔写真があるのとないのとでは、アピールする意欲がかなり変わってくるのですが…、まあ致し方ないですね。
とりあえずは、顔写真がある方を中心にアプローチをかけてみて、全て空振りしたら顔写真のない方も対象にしていきたいと思います。