
私たちの体験談から、安全に結婚相手を探すことができる優良サイト・アプリの選び方と、みなさんにピッタリのサービスをご紹介します!

特に、私のように家と会社との往復ばかりで出会いがない人や忙しい人にとっては場所や時間に捉われずに婚活ができるというメリットがあり、結婚への大きな近道になります。

また、私のような女性は、最初から異性と直接会う結婚相談所・婚活パーティーではトラブルになることもあるのですが、苦手な相手はブロックできる婚活サイト・アプリは相手を見極めてから、会う/会わないを決めれるため、最も安全に良い相手を探せる手段と言えます。
クリスマスが近づき、特に恋や結婚を意識する12月という時期、ぜひとも婚活アプリ・サイトで良い出会いを見つけていただけますと幸いです。
安全なサービスで真面目で誠実な人が多く、良いお相手に最も巡り合いやすいため、まず最初に使うものはマッチドットコムです。
万が一、マッチドットコムで良いお相手に出会えなかった方には次のおすすめを纏めていますので、こちらをご覧下さい。
当サイト限定の50%の割引が適用されるキャンペーンコードと一緒にご紹介しているサービスもありますので、お得に婚活を進めて頂けます。
なお、マッチドットコムに至るまでにはかなり壮絶な出来事がありましたので、それらをしっかりと解説し、なぜマッチドットコムを選ぶべきなのかを述べたいと思います。
この記事の内容
そもそもネットで婚活って危険じゃないの?
統計上の話ですが、結婚適齢期の方が恋人を見つける場所は、
- 1位:職場(学校)
- 2位:ネット
となっています。ネットとはFacebookなどの婚活・恋活サイト・アプリなどを指しているようです。
以前は結婚相談所や婚活パーティーが主流でしたが、スマホさえあれば手軽にできる点や利便性に惹かれて利用する人が増えているようです。
こういった背景からも婚活サイト・アプリを活用してパートナーを探すことは時流に合った方法であることが分かります。

ただ、「インターネットで婚活」と聞くと「怪しい。危険な目に遭うのではないか?」と抵抗を感じる人は多いと思います。実際、インターネット上には数多くの危険なサイトが存在しています。
例えば、婚活サイト・アプリと混同されがちな出会い系。これは想像以上に危険です。
私たちも以前に出会い系を利用し、かなりひどい目に遭いました。
ひどい目とは…
- 登録審査がザルなので変な人が多い
- 出会い系サイトの料金はポイント購入制なので必要以上にお金がかかる
- 遊び目的の人が多く そもそも真剣に婚活したい人には向いていない
1.登録審査がザル
登録審査が適当だと、変な人(素行の悪い人や既婚者、バツイチなど)に絡まれたり、紛れ込んでいる悪徳業者に騙されます。
特に、悪徳業者に騙されると変なサイトに誘導されたり個人情報を抜き取られたりします。
ITに多少詳しい人でも、結構な確率で業者の罠に引っかかるので危険です。
2. 料金がポイント購入制
出会い系サイトの料金体系は多くはポイント購入制となっています。具体的にはサイト内で相手にメッセージを送るとポイントが消費されてしまう仕組みです。
使った分だけ払えばよいのでリーズナブルなのでは?
と思われるかも知れませんが、ポイントは割とすぐに底をついてしまいますので、結果的にかなり多くの利用料金がかかってしまいます。
具体的には、1回メールを送るだけで50~100円もかかるようなポイント換算レートなのですが、ポイント制は想像以上にお金がかかる仕組みであり、あっという間に10万円くらいをつぎこんでしまいます。
3.遊び目的の人が多い
真面目にパートナーを探している人が少ないため、そもそも真剣に婚活したい人には向いていません。特に、男性のほとんどは体目的なので、女性にとっては危険極まりない状況です。
誘われて着いて行ったら、どこかのビルの屋上のような場所に連れ出され、そこで複数人の男性に強姦された。という事例もあります。
4. ユーザがいるように見せかけお金をむしりとる輩が多い
また、サクラと呼ばれる運営側が雇った偽ユーザが多いサイトもありました。偽ユーザは一般ユーザに成りすましてやり取りをして、一般ユーザがさも多くいるように見せかける役割があります。
運営側は利用者をまんまと騙してポイント利用料をむしりとる。という構図になっています。
このように、出会い系はユーザ数が多く、安全で出会いが多そうなものもあるのですが、実態はかなりひどいものでした。特に私たちは、真面目にお付き合いできる人を探していたので、「遊び目的の人が多い」というのが合いませんでした。
純粋にパートナーを探している人は出会い系サイトの利用は絶対に止めたほうが良いです。

一方の、婚活サイト・アプリは出会い系と全く違いました。パっと聞いたイメージだと「似たようなものじゃないの?」と思われる方が多いですが、
想像以上に安全で利用しやすく、最近の婚活スタイルにもかなり合っていることが分かりました。
婚活サイト・アプリが安心・安全で幸せな結婚に結びつきやすい3つの理由
1.婚活サイトの特徴はしっかりした入会審査
先述の出会い系は適当な手続きで利用できることが多く、変な人や悪徳業者の巣窟となっています。
それに対して婚活サイト・アプリは、利用する際に、
- クレジットカードによる身分証明
- 顔がしっかりと映った写真の提出
など、遊び目的の人や悪徳業者が紛れ込みなるよう入会審査が厳しくなっています。。
「厳しい」
と言っても「特定の基準が必要である」ということではなく、あくまでも身元が分かる独身の男性・女性であることをきちんと確認していれば問題ありません。
これがザルなサイト・アプリは怪しい業者や色々と問題がある人が紛れ込むため、危険度が増します。
逆に、婚活サイト・アプリと名乗っていても、このあたりのハードルが低い場合は変な人が紛れ込むリスクが高いため利用しない方が良いでしょう。
2.リーズナブルな月額料金
先述の出会い系はポイント制になっており、異性とメッセージのやり取りをするとポイントが減っていきます。
一方の婚活サイト・アプリはリーズナブルな定額制料金がほとんどですので、お金がほとんどかかりません。
出会い系と比較すると料金は信じられないくらい安くなります。
ただ「無料サービスは利用しない」ように注意が必要です。
「サービスは無料の方が良いに決まっている」
と思われがちですが、婚活サイト・アプリに関しては逆だと思っています。
なぜなら、無料のサービスの場合は気軽に利用できる反面、あまり力が入らないからです。

お金を払っている場合は本人も真剣になりますので、結果的に有料サイト・アプリの方が真剣に婚活したい人が集まってきます。また、料金もある程度高めの値段の方が良いです。
なぜなら、ある程度高い料金を払える人はきちんとした仕事をしている人が多いので、ユーザの多くは真面目でしっかりした人が集まります。
また、利益がないとサイト・アプリの運営会社が人を雇って変なユーザがいないか監視ができないので、無料サービスは逆に危険度が増します。
3.真面目に婚活している利用者がほとんど
私が最も婚活サイト・アプリをおすすめする理由は「利用者が真面目で誠実」という点です。
出会い系と比べると、利用しているユーザは真面目な人が圧倒的に多いです。実際にメッセージのやり取りをしてみても誠実な人ばかりでした。
またサイト・アプリを選ぶ際は「ユーザ数が多いもの」にします。
人が多いほど出会いの機会が増えるので当然重要な要素です。
なお、「有料にも関わらず人が集まるサイト」は、間違いなく効果が見込めるサイトと思って良いでしょう。
有料だと多くのユーザが登録を渋るのですが、それでも登録し利用し続けている、ということはサービスや利用者の質が良いということです。

婚活サイトは「結婚」という人生の一大イベントに対して真剣に取り組んでいるだけあって、皆さん真剣な気持ちで利用されています。
出会い系で会話もままならない人から残念なメッセージばかりを送られてゲンナリしていた私は、真剣に婚活をしている人達と話ができ、本当に良い刺激を受けることができました。
みんなで使って分かったおすすめ婚活サイトランキング【2018年5月】

そして、最終的に絞り込んだ4つの優良サイト・アプリについては、それぞれ数ヶ月間をかけてとことん利用し、みんなで意見と評価を纏め、ランキングにしました。
名前 | 利用年齢層 | ポイント |
---|---|---|
マッチ・ドットコム | 全世代 | 幅広いタイプの人が登録。自分に合った人が見つかりやすい。 |
ゼクシィ縁結び | 20~30代 | やや若い世代の人が多い。サービスの安心感は抜群 |
ユーブライド | 30~40代 | 平均年齢が高く、ある程度高めの年齢の方にもおすすめ |
Yahooパートナー | 全世代 | 利用者数が多く料金が安く長期間かけて良いお相手を探せる。 |

- 会員数が世界で1,500万人とダントツ!
- 日本では187万人が利用!12年に渡りサービスを提供
- 固定料金制度で他と比較してかなり安い!
- 米国ではインターネットで知り合い結婚する人の1/3はマッチドットコム経由
- 真面目な独身男女が多く、真剣にお相手を探すなら最適
おすすめ度 | |
---|---|
運営会社 | IAC/InterActiveCorp |
ユーザー数 | 全世界:1500万人以上 |
登録費用 | 無料 |
月額費用 | 最低額1,750円/月(定額) |
- 世界最大のユーザ数を誇る
-
マッチ・ドットコムは日本だけではなく、世界中で提供されているサービスで、会員数が1500万人とダントツで多いです。
ギネスブック(レコード)に世界最大として登録されている恋愛・結婚マッチングサイトです。
- 有料サービスの中で最もリーズナブル
-
婚活サイトの費用は大体3,000~5,000円程度となっています。
マッチドットコムは1ヶ月会員ですと3,980円とごく普通ですが、12ヶ月会員で登録すると、1ヶ月あたりの価格が1,750円になり、
56%も安くなります
この料金でこの規模の仕組みを使える例は少なく、婚活サイトの中ではかなりお得です。
結婚相談所のような婚活サービスは普通に10万円以上はかかりますから、桁が2つも違う安さです。
- 真面目な人が多く、自分の趣味や価値観に合った相手を見つけやすい
-
マッチドットコムの特徴としてとにかく真面目な人が多いです。遊び目的の人が少なく、丁寧にメッセージのやり取りをする人が多いと感じました。
日本国内の人との婚活はもちろんのこと、海外出張・勤務の多いエリートや、その気になれば言語の壁を越えた交際も可能です。
他の婚活サイト・アプリではユーザ層が偏る傾向があり、どうしても婚活の幅が狭まってしまいますが、マッチ・ドットコムは様々な立場・趣味・価値観を持つ人が利用しています。

利用者はしっかりしており、私レイカがやり取りをさせて頂いた方ですと、医師や大手製薬会社の研究・開発職の方など手堅い方も多かったです。
多様性があるため、他の婚活サイトで良い人に出会えなかった場合でも、マッチドットコムでは自分に合った良いお相手を簡単に見つけることができます。
さらに、真剣に結婚を希望する人がほとんどなので結婚へ最も近いサイトと言えます。
機能や登録の手順、実際の使い方なども纏めていますので、併せてご覧頂けますと幸いです。

- ブライダル業界大手サービス「ゼクシィ」ブランド
- 利用価格もリーズナブルな定額
- 2017年12月は当サイトのキャンペーンコードを利用すると大幅割引!
おすすめ度 | |
---|---|
運営会社 | リクルート系列 |
ユーザー数 | 非公開 |
登録費用 | 無料 |
月額費用 | 最低額2,400円/月(定額) |
- リクルートが運営する安心の「ゼクシィ」ブランド
-
「結婚といえばゼクシィ」と言ってよいほど有名なゼクシィブランドの婚活サイトです。
婚活アプリの中にはFacebookアカウントと連携しているものが多いですが、個人情報が漏れたり、知り合いにバレたりしないか心配でした。ただ、ゼクシィ縁結びは口コミ評判で「リクルート運営だから安心」という声が多く、他の婚活サイト・アプリと比較して評価が高く安心できました。
実際に利用してみると、女性が利用しやすいオシャレなデザインで使い易く、特にプライバシーの問題もなかったため、やっぱりリクルートブランドは安心して利用できるなと感じました。
- 真面目で真剣に婚活をしている人が多い
-
ゼクシィと聞くと幸せな結婚をイメージする人が多いためか、会員も真面目な結婚を希望する誠実な人ばかりでした。
メッセージのやり取りでもお互いのプロフィールや趣味だけでなく、結婚観なのでメッセージの交換をしていても気分が良く、楽しみながら色々な人とお話ができました。

キャンペーンコード:jp8gd4
※他の割引キャンペーンとの併用はできません。
※割引額の上限は、半額までとなります。

- 会員数が130万人以上と多い
- 30代〜40代の婚活に特におすすめ
- mixiグループが運営しており安心
おすすめ度 | |
---|---|
運営会社 | Diverse(mixi系列) |
ユーザー数 | 130万人以上 |
登録費用 | 無料 |
月額費用 | 最低額1,750円/月(定額) |
- 30代〜40代の婚活に特におすすめのサービス
- 他の婚活サイト・アプリと比較して、やや利用者の年齢が高く傾向があります。
女性の場合は落ち着いた優しい女性、男性の場合は収入に余裕のある男性が多い印象があります。ほとんどの人が真剣に結婚相手を探したくて登録しており、かつ落ち着いたタイプの人が多いので、最初から前向きな結婚を見据えて丁寧にメッセージを交わし、お互いのことを良く知っていくことができます。、
- mixiグループが運営し「サクラ0宣言」で安心・信頼がおける
以前は運営会社Diverseが単独で運営していたのですが、SNSで有名なmixiがサービスを買収し現在はmixiの管理の下、運営がされています。

具体的には、利用者から通報可能な違反報告システムを作ったり、悪徳業者やサクラに関する注意点を頻繁にサイト上へアップしたりと撲滅できるような仕組みが設けられています。

私レイカは2017年から利用を始めましたが、先のような施策を行い「サクラ0宣言」を掲げしっかりと管理しているため、サクラや迷惑な行為をしようとする利用者には全く出会いませんでした。
相手を思いやれ、きちんと向き合ってメッセージのやり取りをしてくれる人が多いため、他のサイト・アプリであまり良い出会いが無かった人や、異性との会話が苦手な人でも、良いご縁にめぐり合える確率が高いです。

- 国内会員数が300万人とダントツ!
- 固定料金制度で他と比較して圧倒的に安い!
- 「成婚率」が高く 良いお相手と結ばれやすい
おすすめ度 | |
---|---|
運営会社 | Yahoo! |
ユーザー数 | 300万人以上 |
登録費用 | 無料 |
月額費用 | 最低額1,620円/月(定額) |
- 日本の婚活サイト・アプリで最大級の会員数!
-
会員数が300万人と多く、国内で展開されている婚活サイトの中では最大級です。
運営会社は誰でも知っている大手サービス会社「Yahoo!」ですので、安心と信頼感があります。
- 有料サービスの中でダントツでお得!
-
婚活サイト・アプリの料金相場は大体3,000~5,000円程度ですが、Yahoo!パートナーは12ヶ月会員で登録すると、1ヶ月あたりの価格が1,620円まで下がります。
この数値は数ある婚活サイトの中でも最安値に近く、サービス内容の良さを考えると最もお得と言えるでしょう。
- 成婚率が高い
-
成婚率が高い、と先に書きましたが、これは誠実で真面目な利用者が多いことにも起因しています。
お話していても誠実な人ばかりなので、「良い人だから会ってみよう」という気にすぐになってしまうわけですね。
注意点ですが、利用者の多くが本気の人であるため、いわゆる遊び目的の人は空気が合わないので止めておいた方が良いでしょう。
月額料金も婚活サービスの中ではほぼ最安値ですので、国内最大級の会員数の中から時間をかけて良いお相手を探せる。これが成婚率の高さに結びついている理由です。
自分に本当にあった運命の人をしっかり探したい人にはYahoo!パートナーはおすすめです。
25個の婚活サイト・アプリの評価と優良サービスの絞込みと考察

サイト・アプリ名 | 運営会社名 | 異性紹介事業届出 | 会員(万人) | 被害報告 |
---|---|---|---|---|
マッチ・ドットコム | IAC | 届出済み | 187 | なし |
ユーブライド | Diverse | 30120005012 | 130 | なし |
ゼクシィ縁結び | リクルート | 30130012008 | 不明 | なし |
ブライダルネットby IBJ | IBJ | 30090228000 | 20 | なし |
エキサイト婚活 | エキサイト | 30080008010 | 25 | なし |
Yahoo!パートナー | ヤフー | 記載なし | 300 | なし |
エンジェル | カンキョーアイ | 記載なし | 不明 | なし |
ノッツェネオ | 結婚情報センター | 記載なし | 不明 | なし |
アイ・キューピット | IWF | 30150117000 | 不明 | なし |
エン婚活 | エン婚活 | 記載なし | 0.8 | なし |
e-お見合い | 結婚情報センター | 記載なし | 不明 | あり |
ルミエール | エクシオジャパン | 記載なし | 0.4 | なし |
プレマリ | ブライダル | 記載なし | 0.75 | なし |
アエルネ | ちくちく | 30130091000 | 2 | なし |
Raitai | Raitai〜恋の種まき〜 | 記載なし | 不明 | なし |
再婚.JP | エタニティープレイス | 記載なし | 不明 | あり |
クロスポート | スリーエス | 記載なし | 不明 | なし |
タビコイ | タビコイ | 記載なし | 不明 | なし |
婚活サプリ | ライフパートナー | 記載なし | 不明 | なし |
婚ナビ | Octo | 記載なし | 不明 | なし |
華の会メールBridal | インターワークス | 記載なし | 20 | なし |
婚ナビ | Octo | 記載なし | 不明 | なし |
ラフェンテ | ラフェンテ | 30150113004 | 不明 | なし |
フェイスシーン | アスクリード | 記載なし | 不明 | なし |
これらのサイトを全て使うわけにはいかないので、ここから以下の4つのポイントで安全で婚活に向いているサイトの絞込みを行いました。
- 異性紹介事業届出の有無
- 被害報告の有無
- ユーザ数
- 信頼性(運営会社の知名度)
「異性紹介事業届出」とは、異性を紹介するサービスを行う際に所轄の警察に出す届出です。
届出が無い場合は、許可なく事業をおこなっていることになりますので、サービスの信頼度に疑問が残ります。
実際、ニュースでよく詐欺トラブルなどが報道される出会い系の多くは、異性紹介事業届出を行っていない違法サービスであることが多く、安全なサービスを選ぶ際に異性紹介事業届出の有無に着目することは、大きなリスク回避策となります。
異性紹介事業届出があるものに絞り、さらに安全性の観点からネット上で被害報告が上がっているもの(これは2件のみでした)も削除しました。
その結果、8つのサイト・アプリが残りました(ただし、会員数300万人を声Yahooが運営しているYahoo!パートナーの除外はさすがに乱暴なので、一覧に残しました)。
サイト・アプリ名 | 運営会社名 | 異性紹介事業届出 | 会員(万人) | 信頼性 |
---|---|---|---|---|
マッチ・ドットコム | IAC | 届出済み | 187 | 高い |
ユーブライド | Diverse | 30120005012 | 130 | 高い |
ゼクシィ縁結び | リクルート | 30130012008 | 不明 | 高い |
Yahoo!パートナー | ヤフー | 記載なし | 300 | 高い |
エキサイト婚活 | エキサイト | 30080008010 | 25 | 普通 |
ブライダルネットby IBJ | IBJ | 30090228000 | 20 | 普通 |
アエルネ | ちくちく | 30130091000 | 2 | 普通 |
ラフェンテ | ラフェンテ | 30150113004 | 不明 | 低い |
アイ・キューピット | IWF | 30150117000 | 不明 | 低い |
ここで、信頼性(運営会社の知名度)・会員数が高いものを並べました。
サイト・アプリ名 | 運営会社名 | 異性紹介事業届出 | 会員(万人) | 信頼性 |
---|---|---|---|---|
マッチ・ドットコム | IAC | 届出済み | 187 | 高い |
ユーブライド | Diverse | 30120005012 | 130 | 高い |
ゼクシィ縁結び | リクルート | 30130012008 | 不明 | 高い |
Yahoo!パートナー | ヤフー | 記載なし | 300 | 高い |
マッチ・ドットコムは日本国内の利用者は187万人ですが、世界中では1500万人以上が利用しており、グローバルでの会社の知名度は高いです。
ゼクシィ縁結びが会員数を非公表にしており順位の判断が難しいのですが、婚活サービスの大手であり、リクルートのグループ会社が運営していることから、サービス内容に期待が持てます。
Yahoo!パートナーは異性紹介事業届出番号の公表がないため、この4つの中では少し信頼性に欠けます。
ただ、Yahoo!パートナーは大手サービス会社Yahooが運営していることもあり、取得していないとは考えづらいです。恐らくは、公表していないだけで実際は取得している。と推察されます。
利用したがイマイチだった婚活サイト・アプリ
私が利用・比較した他のサイト・アプリに関するコメントも以下に記載しています。
ブライダルネット
婚活サイトの中では安全性も高く、会員の質が良くおすすめできるサイトです。
ただ、幾つか欠点があり良いお相手に巡り合うには少し使いづらいです。
- 月額料金が高く、長期間の利用に向いていない。
- 会員数が少なく良いお相手を見つけにくい。
お相手の候補が少ないため、長期間(1年~)利用する必要があるのですが、月額料金が高いため長く続けることは経済的に厳しく、結局途中で退会するハメになる。という悪循環に陥ります。
利用者の平均年齢層が高めのため、30~40代の方の婚活に向いていますが、それならば同じ年齢層が多くブライダルネットより安い料金で使えるユーブライドの方が良いです。
基本的な機能は一通り揃っており使いやすいのですが、良いお相手を見つけるという目的にはやや不向きな婚活サイトです。
エン婚活
エン婚活では専用のスタッフの人がオンライン上で婚活の相談に乗ってくれ、メールや電話などを通じてアドバイスをしてくれるため、恋愛経験が少ない方でも良い結果に至る可能性が高いです。
女性の会員数と男性の会員数が公開されており、女性の会員の方が人数が多いため、特に男性会員は有利です。
エン婚活の良い点
エン婚活の一番の特徴は、なんといってもコンシェルジュ機能です。
エン婚活を利用していくうえでの悩み事などは、電話やメールを通じて専門スタッフの人に無制限に相談ができます。恋愛経験が少ない人や、他の婚活サービスなどで失敗続きだった人なんかには、非常に心強いサービスなのではないでしょうか。
また、このコンシェルジュサービスは、登録したユーザーの理想の条件(収入や学歴や身長)などを考慮して、気が合いそうな人を月に6人紹介してくれます。紹介してくれるのは第一水曜日から第四水曜日のいずれかの非になります。
もちろん、ただ紹介するだけで終わりではなく、出会い方やデートの仕方までコンシェルジュに相談することもできます。
コンシェルジュが結婚相手を紹介してくれるというのは既存の婚活サービスにはなく、仕事などで忙しくて相手を選ぶ暇がない人にはぴったりのサービスです。
エン婚活の悪い点
このように機能上は強みが大きいのですが、登録料金として9800円(税別)、月会費12000円(税別)が必要です(成婚料、お見合い調整料、退会料金などは一切かかりません)。
これは通常の結婚相談所の相場よりはるかに安い料金ですが、婚活サイトの中ではかなり高額です。
また、対応エリアが限定されており、現在は東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、和歌山県、愛知県、岐阜県、三重県、群馬県、茨城県、栃木県、福岡県、静岡県、北海道に在住の人のみしか利用ができません。
この料金の高さとサポート範囲の狭さがどうしてもネックになるので、あまり万人にはおすすめできません。
エキサイト婚活
サービス名から「若い人が多い」という印象を持っていたのですが、思った以上に年齢層が高めの人が多いなという印象を持ちました。
私がエキサイト婚活を利用していた時には30台後半の女性ユーザーが一番多く、仕事上でもそれなりの地位について落ち着いてきたキャリアウーマンの方が出会いを求めてサイトに登録しているようでした。
職種としては介護や保育、看護師などの人が多く、プロフィールには「女性だけの職場なのでなかなか出会いがなく登録してみました。」と書かれていることが多かったです。
また、これは私が実際にメッセージのやり取りをした女性だけに見られる特徴なのかもしれませんが、エン婚活に登録している女性には、実家暮らしの人が多かったです。
生まれた地元にそのまま就職して、職場も女性だらけのところなので新しい出会いがないという方がエキサイト婚活を多く利用しているということでしょう。
エキサイト婚活の良い点
無料コースでできることはプロフィールの作成・公開、プロフィール検索、相手からのメッセージ受信です。
有料会員になると、それらに加えて相手へのメッセージ送信、メッセージ着信通知、Days投稿、Daysへのコメント、無制限に送れるNice送信、自分の足跡削除などができるようになります。
エキサイト婚活のプロフィール検索は非常に細分化されていて、「結婚後は両親と同居したいか」など、自分の細かな要望にマッチした相手を探すことができます。
Daysとは他のユーザーに公開される日記のようなもので、プロフィールのほかに、相手の人となりを知るためのきっかけになるものです。
Nice送信は他のサービスでいうところのいいね送信のことで、有料会員になると無制限に送れるというサービスは他の恋活サービスにはなく、多くのチャレンジができるので非常にありがたいものでした。
エキサイト婚活の悪い点
ユーザーのほとんどが30歳以上で年齢層がやや高め、年齢が高めの人にはおすすめできるサービスです。一方で、若い方には少し使いづらいです。
年齢が高めの人にはおすすめと言っても、ユーブライドが同じ性質のサイトでありながら、機能面やユーザの質が優れているため、わざわざエキサイト婚活を使う理由が思い当たりませんでした。
アイ・キューピット
女性は完全無料です。
基本的に男性が料金を支払うシステムですが、男性も登録からお相手候補検索までは一切料金はかかりません。男女共に無料で利用できます。
しかし男性はメッセージを送信する場合には1回500円、メッセージアドレス・携帯電話番号等の個人情報を含むメッセージを送信するには1500円と利用料金が発生します。男女共に身分証明書の写真のコピーを郵送かメッセージに添付しなければ利用できません。
料金の支払いには後払いかクレジットカード登録が必要です。この様に身分をしっかり提示できる方のみ利用できるので信頼できました。利用者は比較的年齢層が高いです。
男女共に20代から50代が中心ですが特に20代後半から40代前半が多いです。
本気でパートナーを探したい方必見!婚活サイト・アプリを使う際の3つのポイント
実際に婚活サイト・アプリに登録し利用を始めると、必ずと言っていいほどぶち当たるのが「相手が本気かどうかが全然わからない!」という悩みです。
確かに、オンラインですから顔も見えません。もちろん写真などで判断していくわけですがそうはいっても見極めるのはとても大変な作業となります。
相手も本気だと思っていたのに・・・などという悲しい思いをすることになる可能性も常にあるのです。

相手の見極め方①プロフィール欄はどうなっていますか?
相手がどのくらい本気なのか、それはプロフィール欄に顕著に表れていることが多いです。
つまり、あなたが「おっ、この人いい感じだな」と思った男性のプロフィール欄がどのようになっているかで大体判断が出来るということです。
まず、プロフィール欄をどの程度埋めているか、ここが一番重要かつ簡単な判断材料となります。当たり前の話ですが、「まあ、遊び相手が見つかればいいかな」程度に思っている人の場合、わざわざ詳細にわたって長々とプロフィール欄を埋めたしません。
中には、例外もあるかもしれませんが、たいていの場合は「プロフィール欄の情報の多さ=相手の本気度の高さ」と考えて大丈夫です。要は、手抜きしていないかどうかで見極めるということです。

もしかするとこういう人は、ただのめんどくさがりなのかもしれませんが、もしその人が婚活サイト・アプリで真剣にパートナーを探している人なのであれば、このあたりは多少めんどうでもきちんと入力するはずなのです。
なので、最初に見極める材料として、プロフィール欄はしっかり見ていきましょう。そしてそれと同様に、あなた自身のプロフィール欄の入力も丁寧に細かく入力しておくようにしましょう。
相手の見極め方②プロフィール写真は?
婚活サイト・アプリを使って、相手を見ていくときにはほとんどの場合「プロフィール写真」で判断していくことが多いと思われますが、この時にどういう点に注意してみていけばよいのでしょうか。
実は、先ほどのプロフィール欄と同じくらい重要なのがこのプロフィール写真です。なぜかというと、このプロフィール写真に相手の人柄や本気度が垣間見えるからです。
自撮り写真のキメ顔
自撮り写真がダメだとは言いませんが、いかにもキメ顔で写っているような写真をプロフィールにする人は、ナルシスト気質で自分大好きなところが目立つためおすすめしません。
特に、男性の場合は鍛えている体が分かるよう、筋肉を強調したような写真は一番だめです。いくら、顔が好のタイプでも避けた方が良いですね。
ペットの写真
動物の写真というのはいつでも興味をひきやすいものです。
可愛い子犬の写真や子猫の写真・・・これらペットの写真をプロフィールに設定している人というのは、「自分に自信がない」タイプが多いです。
特に、自分の容姿に自信がない場合こういった当たり障りのないペットの写真で相手の興味を引こうとしていることが多いですね。
風景や食べ物の写真
一番手抜きなのがこの手のプロフィール写真です。
自分の写真を探すこともせず、自撮り写真をとることもせず、その辺の風景や食べ物の写真を載せて済ませているパターンですね。
もしかすると、本人にとってはとても意味のある写真なのかもしれませんが、それでも自分の写真は最低限載せてほしいですよね。

出来る限り、本人の自然な表情が見えるプロフィール写真を設定している男性を見つけましょう。
相手の見極め方③会話の内容に注目してみましょう
いざ婚活サイト・アプリの中でやり取りが始まってから、そのやり取りがどのように進んでいるかを見ていくと、相手がどのような意図で婚活サイト・アプリを利用しているかが分かるときがあります。
まず、一番素晴らしい例として、「あなたが聞く前に、いろいろと気になっていることを相手から進んで教えてくれる」タイプです。このタイプというのは本気度が高いと言えます。そして、やり取りが始まってから、「いつ会えるか」ということばかり聞いてくるタイプの人はおすすめできません。

あなたが、不快な気持ちにならないよう、段階を踏んで少しずつ会話に深みを持たせていくことが出来人というのは、お付き合いに発展してからも、きっとあなたを常に気遣うことが出来る人です。
もし今あなたに、婚活サイト・アプリでやり取りを開始している人がいるのであれば、是非一度見返してみてください。自分本位なペースでやり取りを進めていないか、しっかりと見極める必要があります。
女性向けアドバイス:こういう男はやめておこう!こんな男性はしっかり捕まえよう!
こういう男はやめておこう!こんな男性はしっかり捕まえよう!

婚活サイト・アプリを見ていると結構出てくるのが「自分大好き系の男性たち」です。特徴としては大きく3つあります。
- 年収が高い
- プロフィール画像がドヤ顔
- プロフィール欄にさまざまな自慢話あり
こういう男性は、自分に自信があり、「女なんかいくらでも手に入る」という思いを捨てきれていません。なので、理想がとても高いか、もしくは初めから真剣に結婚相手など探してもいない、ノリで登録したタイプである可能性がとても高いため、避けておいた方が無難ですね。割とイケメンも多いので惹かれる気持ちも分からなくもないですが・・。
ここで一つ典型的な「自分大好き男」と婚活アプリでデートした友人の話を紹介したいと思います。
体験談K子の例
K子は32歳の独身OLです。なかなか良い出会いがないため、複数の婚活アプリに登録し積極的に男性と会っていました。見た目に可愛らしいK子は常に男性からのオファーが絶えず、同時進行で常に複数の男性と婚活アプリでやり取りしていました。
そんなある日、いつものようにK子が婚活アプリで知り合った男性と初対面をすることになり、約束のカフェへ行った時のことです。
お相手のステータス
- 28歳自営業
- 山ピー似のイケメン
- 年収1000万
という、なんともうさんくさいものでした。K子は半信半疑ではありましたが、一度会っておいた方がいいか、と思ったようです。
実際に会ってみた印象は、見た目も雰囲気も想像していたとおりで「イケメンでお金持ち」風だったそうなのですが、この彼話がとても面白くなかったそうなのです。なんでも、「どうやってお金儲けをするか」という話を何時間にもわたってK子に向かって話した上に、さらには「ねずみ講」?のようなものにK子をかなり強く勧誘してきたとのことです。
もちろん食事代は全て相手の男性のおごりだったそうですが、まあとにかく話の内容がこれでは何のために会っているかも、もはや分かりません。K子はその場をうまくやり過ごし帰路に就いたのですが、それからもその彼はかなりしつこくK子を誘ってきたそうで、最後には連絡先を全てブロックしなければならないほどだったとのことです・・・。
このK子の例でもわかるよう、婚活サイト・アプリを使っていかがわしい仕事に勧誘してくるような男性もいるくらいなのです。なので相手の年収が極端に高かったり、何かプロフィールに「普通じゃないな」というようなことがあった場合は、慎重にならなければなりません。
私も過去に、「無人島を買った」とかいう男性の自慢話をかなり聞かされたことがあります・・・笑
こんな男性はしっかり捕まえよう!誠実な男性のサインを見逃さないで!
逆に、誠実な男性はどのような特徴があるのでしょうか。どういう点からその誠実レベルを見極めればよいのでしょうか。本気度の高い男性を見つけたいのはもちろん分かりますが、その男性が誠実でなければ元も子もありません。
いわゆる、誠実な男性というのは下記の3点をクリアしているケースが多いです。
メールのレスポンスが早い
メールの返信が早いのが良い男の条件だと言っているわけではありません。しかし、この婚活アプリで知り合ってからやり取りが始まったばかりのころというのは、一番大切な時です。
この時にしっかり対応をしていくことで、信頼が得られます。なのでこの時期にレスポンスが早いというのは相手も本気で考えてくれている気持ちの表れだと言えます。
あなたの予定や都合を常に気にかけてくれる
こちらの都合も関係なしに、「いつ会える?」「次の休みはいつ?」とどんどん押し付けてくるタイプの男性は論外です。相手の男性が、あなたに対して本気で興味をもってくれていれば、自然とあなたを気にかけることも出来るはずです。
あなたの都合に出来るだけ合わせて、無理のないようにデートのプランニングをしてくれるような男性は、お付き合いが始まってからもその気遣いによって心地よい関係を築いていけるはずです。
あなたのことについてたくさんの質問をしてくる
相手の男性が、あなたのことを本気で気にかけていればたくさんの質問をしてくるはずです。ここでいう質問というのは、質問攻めにするようなネガティブな意味ではなく、あなた自身のことが深く知れるような質問のことです。
仕事のことや、家族のこと、結婚観についてなどの深いテーマで質問をたくさん投げかけてくれる男性は、本気度の高い男性だと言えます。
このような男性であれば、基本的に「相手側も本気でパートナーを探している」と思って問題ありません。今、あなたがやり取りしている男性はどうですか?
ちょっとでも怪しい点があれば、十分に気を付けなくてはなりません。
婚活サイト・アプリで出会いめでたく退会するタイミング
ここでひとつ、退会についてです。これに関してはいくつもの意見があると思います。
- 正式にお付き合いする人が決まった時に退会
- この人だ!と狙いを定める人と知り合えた時点で退会
大きくこの二択ではないでしょうか。
もちろん、お付き合いが成立した時点で遅くとも退会しなければ、おかしな話になりますよね。しかし私がこれまで婚活サイト・アプリについて聞いてきた周りの話によると、②の方が相手に大きな好印象を与えられるということが分かっています。
考えてみてください。お相手の男性から、数回目のデートで、「俺婚活アプリ退会したんだ。だってもういらないから」と言われたらどうですか?
つまり、相手の男性はあなたと知り合えたので他の女性を物色する必要がなくなったということを公言しているのです。私だったらこれは嬉しいですね。
もちろん逆も然りです。あなたがそういう誠意を見せることによって、相手の男性が「真面目な女性だな」と判断してくれることも大いにあり得ます。
ですので、退会のタイミングも考えてみてくださいね。

お相手の見極め方を中心に、婚活サイト・アプリを使うにあたっての注意点やコツなどを書かせていただきました。こちらを読んでいただいた皆さんが、素晴らしいお相手と巡りあえるように願っています!
超危険!真面目に結婚したい人におすすめしないサイト・アプリ
続いては、少し番外編のお話です。
この記事では婚活サイトの良さを伝えてきましたが、反対に私がおすすめしないものは「出会い系サイト」と呼ばれるサービスです。
例えば、以下のようなサイトを指します。
- ラブサーチ
これらは数ある出会い系サイトの中でも大手と呼ばれるものですが、大手でもやはりリスクが大きいです。
なお、出会い系と混合されがちですが、恋活アプリというものもあります。これらは出会い系と違い健全なサービスです
もちろん、よい相手にめぐり合える可能性もあるのですが、上述の通り、
- 基本的に遊び目的の人ばかり
- アダルト要素の強いコンテンツがある
- 電話番号・メールアドレス回収業者がわんさかいる
という特色が強いため、真面目に恋愛・婚活をしたい人やITリテラシの無い人が不用意に利用すると痛い目を見ます。
また、多くの出会い系サイトは女性がサイト内で男性とメッセージのやり取りをすると、お金や金券に返還できるポイントが貯まります。このポイント狙いでサイト内でメッセージのやり取りをする人を「キャッシュバッカー」と呼び、出会い系サイトに多く潜伏しています。
キャッシュバッカーはポイントを使わせることが目的であり、どれだけメッセージのやり取りをしても出会うことができません出会いならミントC!Jメールなどはキャッシュバッカーの巣窟でした。
デジカフェに至っては「キャッシュバッカーとサクラしかいないんじゃないか!?」と思うくらいの状況で、男性にとっては金銭面でかなり不利益なサイトでした。

私自身が相当痛い目にあっているので、このブログでは出会い系サイトは基本的にはおすすめしない方向でいます。
なお、ラブサーチは他の出会い系サイトと比較すると利用者の気質は良いのですが、サクラが多く迷惑業者も散見されるので、先に挙げたマッチドットコム・ゼクシィ縁結び・ユーブライド・Yahooパートナー等に比べると見劣りします。
また、出会い系サイトは遊び目的の人だけにとどまらず、お金で売春行為が横行していたことも分かりました。
結婚とは人生を添い遂げる相手を探す行為です。本当に良い人に出会うためには、本当に良いサービスを見定める必要があります。
この記事が、真剣に結婚を考える方のお役に少しでもたつことができれば幸甚です。